2025年06月11日

上布(麻)長襦袢いかがでしょうか。

上布(麻生地)長襦袢いかがでしょうか。
202506001DSCF8088.jpg

202506003DSCF8083.jpg

202506002DSCF8078.jpg
麻100%の長襦袢です。さわやかなタッチで放熱効果と吸水性がある生地です夏の着物の長襦袢に最適です男女兼用の生地になります。

上布ですのでシャリ感があり夏のおめし物の襦袢には大変お勧めです生地巾は1尺5分ありますので高長身の方、ワイド幅の方でもお仕立てできます質問などございましたらお問合せ下さい
また下記のPDFをダウンロード印刷して今お使いの着物、または長襦袢の寸法をお知らせ頂きましたらお仕立て賜ります。

B5サイズでプリント出来ます「尺寸」の場合こちらより↓
https://www.onostore.net/sunpousyaku.pdf

B5サイズでプリント出来ます「センチ」の場合こちらより↓
https://www.onostore.net/sunpousenchi.pdf

上布長襦袢のページ↓
https://www.onostore.net/wasousonota/oumijyouhunaagajyubanwoman.html

*質問お問い合わせはホームページ内のメールアドレスにてご連絡ください。
おの商店HPへ
https://www.onostore.net/
#京友禅 #小野商店 #おの商店 #呉服屋小野商店 #着物屋おの商店 #着物 #着物屋 #呉服屋 #反物 #kimono #長浜 #着物でお出かけ #着物散策 #着物コーディネート #長浜市 #襦袢 #長襦袢 #上布長襦袢 #麻長襦袢 #夏のお召し物 #夏の着物 #麻 #麻の長襦袢
posted by おの商店 at 14:48| Comment(0) | TrackBack(0) | きもの

2025年06月04日

浜ちりめん・着物おの商店よりご案内 夏のお召し物小地谷上布はいかがでしょうか。

毎度ありがとうございます。
この夏に小地谷上布(麻)はいかがでしょうか。
当店で扱います上布は男物、女物兼用できる生地巾、色合いの上布をとりあつかっております。
ジャリ感があり着物から通りぬける風を感じます。

20250604001DSCF8068.jpg

20250604002DSCF8076.jpg

詳しくは、浜ちりめん・着物おの商店まで


posted by おの商店 at 13:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年04月30日

夏 七宝袋帯掲載いたしました。

hukuobi20e0001.jpg

hukuobi20e0003.jpg

hukuobi20e0005.jpg

hukuobi20e0006.jpg

帯半分近い七宝の織がほどこしておりますので柄もはっきりして出ています。
七宝は織ですので立体感と、重厚感あり柄の出し方により帯の雰囲気が変わります。
訪問着、附下、色無地、吉祥柄などの格のある柄の小紋などにお勧めです。
年齢層の巾広い帯だと思います。
詳しくは↓夏物七宝袋帯のページへ
https://www.onostore.net/fukuroobi/hukuobi05.html

はまちりめん・きもの おの商店のページ↓
https://www.onostore.net/

質問お問い合わせはホームページ内のメールアドレスにてご連絡ください。
おの商店HPへ

posted by おの商店 at 13:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2025年04月07日

浜網織紬入荷しております。あみ織紬 ひげ紬

この紬は知事指定滋賀県伝統的工芸品の指定を受けており
緯糸に網に織った糸を使っております令和7年現在86歳のご主人が丹精込めて
機をかけておりご主人の他、今のところ織る方がいらっしゃいません大変貴重な
生地になります。
hamachirimen_amiori03.jpg

hamachirimen_amiori1000.jpg

hamachirimen_amiori07.jpg

hamachirimen_amiori05.jpg

hamachirimen_amiori04.jpg

浜紬 あみ織紬のページ↓
https://www.onostore.net/wasousonota/sirokiji/hamathumugi_amiori.htm

はまちりめん・きもの おの商店のページ↓
https://www.onostore.net/

質問お問い合わせはホームページ内のメールアドレスにてご連絡ください。
おの商店HPへ
posted by おの商店 at 11:48| Comment(0) | TrackBack(0) | きもの

2025年03月27日

天津神社(自治会様)本殿幕誂え上がりました

j731a005.jpg
本殿紫幕

印染 紫
生地 縮緬
文字入り

天津神社 アマツジンジャ
滋賀県長浜市今荘町900-1

店舗用暖簾 神社仏閣幕の実績↓
https://www.onostore.net/sonota/norenorder.htm

おの商店ホームページへ↓
https://www.onostore.net/

*質問お問い合わせはホームページ内のメールアドレスにてご連絡ください。
#呉服屋おの商店 #着物屋おの商店
#着物 #着物屋 #呉服屋 #反物 #kimono #長浜 #着物でお出かけ #着物散策 #着物コーディネート #長浜市 #観光 #附下 #付け下げ #付下げ #美しい着物 #京友禅 #振袖 #成人式 #手描き友禅 #友禅 #ふりそで #小野商店 #おの商店
posted by おの商店 at 15:20| Comment(0) | TrackBack(0) | きもの

2025年01月31日

約40年前の振袖

20250131001DSCF7770.jpg

20250131002DSCF7774.jpg

お客様より振袖の丸洗い、染み抜きでお預かりいたしました
この振袖は約40年前、4姉妹の成人式でご使用するため
当店でお誂え頂きました大変加工の良い京友禅です。
その4姉妹が母親となりその子供たち5名が成人し
計9回成人式に出席した振袖で、昭和、平成、令和と歴史を
越えても色あせず大変美しい振袖です。
加工のよい着物は世代を越えてもお召し頂けます。


*質問お問い合わせはホームページ内のメールアドレスにてご連絡ください。
おの商店HPへ
https://www.onostore.net/
#着物 #着物屋 #呉服屋 #反物 #kimono #長浜 #着物でお出かけ #着物散策 #着物コーディネート #長浜市 #観光 #附下 #付け下げ #付下げ #美しい着物 #京友禅 #振袖 #成人式 #手描き友禅 #友禅 #ふりそで #小野商店 #おの商店
posted by おの商店 at 17:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2024年10月28日

浜ちりめん白生地 浜縮緬 光彩10号 三丈 四丈 掲載いたしました。

hamachirimen_kousai10gou007.jpg
hamachirimen_kousai10gou011.jpg
hamachirimen_kousai10gou001.jpg

滋賀県長浜市産の浜縮緬変り一越白生地です。ちりめん独特のシボは大変小さくコシのある生地です、糊糸目や伊勢方、紅型などに重宝され染加工の良い染屋などに多様されている生地の1つで附下や小紋、訪問着などに染られています。糸質、生地質など大変良い白生地になります色無地などにいかがでしょうか。

詳しくは↓
https://www.onostore.net/wasousonota/sirokiji/hamachirimen_kousaijyugo.html


*質問お問い合わせはホームページ内のメールアドレスにてご連絡ください。
おの商店HPへ
https://www.onostore.net/





posted by おの商店 at 13:45| Comment(0) | TrackBack(0) | きもの

2024年10月15日

仲かわ 様 店舗用暖簾出来上がりました。

j711a002.jpg

j711a001.jpg
仲かわ 様
滋賀県長浜市北船町4-13
電話番号 0749-65-3238
https://nakakawa.net/

生地:スラブ
文字:黒色に「か」の点が赤色
約190cm×70cm 5巾 
竹通し 江戸仕立




店舗用暖簾 神社仏閣幕の実績↓
https://www.onostore.net/sonota/norenorder.htm

おの商店ホームページへ↓
https://www.onostore.net/
posted by おの商店 at 17:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

店舗用暖簾 居酒屋 らく楽様 出来上がりました。

j721a001.jpg

j721a002.jpg

居酒屋 らく楽 様
滋賀県長浜市小堀町400-1

生地:シャークスキン
地色:見本通り 文字白抜き
約165cm×70cm 4巾
竹通し 江戸仕立




店舗用暖簾 神社仏閣幕の実績↓
https://www.onostore.net/sonota/norenorder.htm

おの商店ホームページへ↓
https://www.onostore.net/
posted by おの商店 at 17:17| Comment(0) | TrackBack(0) | きもの

天津神社 神社幕出来上がりました。

j731a003.jpg

j731a004.jpg
天津神社 アマツジンジャ
滋賀県長浜市今荘町900-1
祭礼日 春4月13日 夏 秋10月13日

生地:縮緬
紋2ヶ所
地色:紫
文字:白抜き
約6m20cm×約1m10cm


店舗用暖簾 神社仏閣幕の実績↓
https://www.onostore.net/sonota/norenorder.htm

おの商店ホームページへ↓
https://www.onostore.net/
posted by おの商店 at 17:15| Comment(0) | TrackBack(0) | きもの