スマートフォン専用ページを表示
着物屋、おの商店の日頃
着物、帯等の染め上がりをいち早くご案内!!また、日頃のおの商店を随時更新します。
2025年06月04日
浜ちりめん・着物おの商店よりご案内 夏のお召し物小地谷上布はいかがでしょうか。
毎度ありがとうございます。
この夏に小地谷上布(麻)はいかがでしょうか。
当店で扱います上布は男物、女物兼用できる生地巾、色合いの上布をとりあつかっております。
ジャリ感があり着物から通りぬける風を感じます。
詳しくは、浜ちりめん・着物おの商店まで
posted by おの商店 at 13:51|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
おの商店のページ
・
おの商店表紙
・
小紋へ
・
付け下げへ
・
紬へ
・
名古屋帯へ
・
袋帯へ
・
男物へ
・
和装その他へ
・
風呂敷・袱紗・手ぶくさへ
・
季節の商品へ
・
その他へ
・
メール
・
質問・お問い合わせへ
・
リンクへ
<<
2025年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2025年06月
(2)
2025年04月
(2)
2025年03月
(1)
2025年01月
(1)
2024年10月
(4)
2024年09月
(2)
2024年03月
(2)
2024年02月
(2)
2024年01月
(2)
2023年09月
(1)
2023年05月
(1)
2023年01月
(1)
2022年08月
(1)
2022年06月
(1)
2022年05月
(3)
2022年04月
(1)
2022年01月
(1)
2021年11月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(1)
カテゴリ
日記
(231)
きもの
(250)
新着記事
(06/11)
上布(麻)長襦袢いかがでしょうか。
(06/04)
浜ちりめん・着物おの商店よりご案内 夏のお召し物小地谷上布はいかがでしょうか。
(04/30)
夏 七宝袋帯掲載いたしました。
(04/07)
浜網織紬入荷しております。あみ織紬 ひげ紬
(03/27)
天津神社(自治会様)本殿幕誂え上がりました
最近のコメント
柿渋染め網織紬(髭紬ひげ紬)白生地
by esoxsmitinis (08/12)
一斗缶で燻製の生ハム作りました。
by botsilintithed (08/12)
夏物 近江上布
by trahitscopenin (08/11)
残布をショールに加工いたします。
by puncramarcesvo (08/11)
柿渋染め網織紬(髭紬ひげ紬)白生地
by ilviducrimo (08/10)
最近のトラックバック
記事検索
管理者ページ